チーム toshi
ドラえもん好きのおっさんのつぶやき。思いついたことを思いついたままに。
すかぽんたんダイエット 
2014/05/04 Sun. 00:52 [edit]
今年の1月からダイエットしています。
以前の僕のスペックは、
身長180センチ 体重77キロ!! 体脂肪 24%!!!!!
(元々痩せ型だったんですが、寂しさが募ってついつい食べ過ぎていた結果です。)
だったのですが、現在は、体重69キロ 体脂肪 16.5% です。標準でしょ?
とにかく面倒くさがりだからダイエットの為に特別にカロリー計算した料理を作ったりしたくなかった僕のダイエット方法は、問答無用で炭水化物をなるべく抜いてこんにゃくや豆腐料理を食べたり、鶏肉料理を食べたりです。
料理、といっても鍋の元と一緒に茹でるだけとか、炒めるだけとかの簡単なやつですよ。
最近はスーパーで、うどんの食感&見た目のこんにゃくがあって、とっても美味しかった。普通のうどんに比べると少し割高だったけれど。
鶏肉は脂肪分が少ない、胸肉を炒めて食べてました。夜に炒めておいて、翌日お弁当として持っていったりもしましたよ。
その際は、本当に炒めた鶏肉と野菜だけで、ご飯は入れませんでした。
炭水化物、多少抜いても大丈夫とテレビで言っていたので、ああそんなもんかー!と思い抜きましたけど僕の場合は特に問題ありませんでした。
問題はなかったけど、パンが食べられないのがつらい!キングオブ炭水化物の彼と添い遂げられないなんて!!
あー、アンパンマンに腹パンして気絶している内にハイエナのごとく貪り食ってしまいたいわー。
カレーパンマンとかが助けにきたらオーブンで再度炙った後に食うのもええのう。ジャムおやじを脅してオーブン型トラップを作らせないといかんのう。
食パンマンが仇討ちにきたらでっかいソーセージでぶん殴ってそのまま挟んでくってやろうかー!ぶしゅるるるるー。
そんな夢をみたわ。末期じゃ。
あとはキムチ!ひたすらキムチばかり食べていたこともありましたねえ。カプサイシンだっけ?
唐辛子の成分が脂肪燃焼に一役買ってくれるそうです。いくら食べても基本野菜だしね。
そして僕のダイエットに一番貢献してくれたのが特保のペプシ&コーラでした!!
甘い物が大好きで会社帰りによく買い食いしていたのですが、それをなるべくやめて甘い物を特保のコーラに置き換えたら、すぐに体重が落ちました。甘い物が食べられなくてもあまり苦しくなく大丈夫でした。
あとは、カロリーゼロのお菓子を買い置きして、夜中に食べたりしています。たらみのゼリーとかはスーパーやコンビニでよく売ってますよ。
目標マイナス10キロ!なのですが、途中で油断してしまいまだ達成できていません。今月中に達成できるかなー。無理かなー。
昨日は串カツ50本以上食ったしなあー。あれは調子乗りすぎたわ。。
最近は、ダイエット中でも、糖尿病でも、甘い物が食べれるのは幸せですね。


以前の僕のスペックは、
身長180センチ 体重77キロ!! 体脂肪 24%!!!!!
(元々痩せ型だったんですが、寂しさが募ってついつい食べ過ぎていた結果です。)
だったのですが、現在は、体重69キロ 体脂肪 16.5% です。標準でしょ?
とにかく面倒くさがりだからダイエットの為に特別にカロリー計算した料理を作ったりしたくなかった僕のダイエット方法は、問答無用で炭水化物をなるべく抜いてこんにゃくや豆腐料理を食べたり、鶏肉料理を食べたりです。
料理、といっても鍋の元と一緒に茹でるだけとか、炒めるだけとかの簡単なやつですよ。
最近はスーパーで、うどんの食感&見た目のこんにゃくがあって、とっても美味しかった。普通のうどんに比べると少し割高だったけれど。
鶏肉は脂肪分が少ない、胸肉を炒めて食べてました。夜に炒めておいて、翌日お弁当として持っていったりもしましたよ。
その際は、本当に炒めた鶏肉と野菜だけで、ご飯は入れませんでした。
炭水化物、多少抜いても大丈夫とテレビで言っていたので、ああそんなもんかー!と思い抜きましたけど僕の場合は特に問題ありませんでした。
問題はなかったけど、パンが食べられないのがつらい!キングオブ炭水化物の彼と添い遂げられないなんて!!
あー、アンパンマンに腹パンして気絶している内にハイエナのごとく貪り食ってしまいたいわー。
カレーパンマンとかが助けにきたらオーブンで再度炙った後に食うのもええのう。ジャムおやじを脅してオーブン型トラップを作らせないといかんのう。
食パンマンが仇討ちにきたらでっかいソーセージでぶん殴ってそのまま挟んでくってやろうかー!ぶしゅるるるるー。
そんな夢をみたわ。末期じゃ。
あとはキムチ!ひたすらキムチばかり食べていたこともありましたねえ。カプサイシンだっけ?
唐辛子の成分が脂肪燃焼に一役買ってくれるそうです。いくら食べても基本野菜だしね。
そして僕のダイエットに一番貢献してくれたのが特保のペプシ&コーラでした!!
甘い物が大好きで会社帰りによく買い食いしていたのですが、それをなるべくやめて甘い物を特保のコーラに置き換えたら、すぐに体重が落ちました。甘い物が食べられなくてもあまり苦しくなく大丈夫でした。
あとは、カロリーゼロのお菓子を買い置きして、夜中に食べたりしています。たらみのゼリーとかはスーパーやコンビニでよく売ってますよ。
目標マイナス10キロ!なのですが、途中で油断してしまいまだ達成できていません。今月中に達成できるかなー。無理かなー。
昨日は串カツ50本以上食ったしなあー。あれは調子乗りすぎたわ。。
最近は、ダイエット中でも、糖尿病でも、甘い物が食べれるのは幸せですね。
![]() |
新品価格 |

![]() |
たらみ おいしい果汁のゼロカロリーゼリー りんご味 290g×6個 新品価格 |

category: ダイエット
| h o m e |